ミュートについて

ドラムのタイコ類やシンバル類が響きすぎる、倍音を抑えて音をまとめたい

というときにミュートをします。

もちろん生楽器なので完全に音を消すことはできません。

余分な音をカットする感じです。

よくあるのはガムテープやティッシュを利用したミュートです。

ヘッドに貼る場合、貼る場所やガムテープの面積、普通に貼るのか丸めて貼るのかによって音が変化します。

シンバルに貼り付ける場合、使用後は剥がしておかなければ跡が残ってしまうので要注意です。

 
グミのようなものを貼り付けるミュートもあります。

ヘッドでもシンバルでも貼り着きます。
再利用できるし、一瞬で貼ったり剥がしたりできるので便利です。
リングミュートは私はスネアによく使用します。

太さが数種類あり、ミュート具合によって選択します。

ミュート効果は大きいです。

耳に聞こえる音は、スネア特有の鋭さが削れてしまった印象がありますが、
マイク乗りが良くなるので、レコーディングやライブで試してみると良いかもしれません。

エンジニアさんとしても音を作りやすくなるみたいで、ミュートしてほしいと要求されることもあります。

バスドラのミュートについては、バスドラの中に毛布のようなものを入れたりしてしっかりミュートするのがロックやポップスでは一般的です。

 
ヘッド自体に最初からミュート効果があるものもたくさん市販されています。

個人的にはビンテージスネアに付いている内側からミュートするタイプも好きです。

ミュート具合を外付けのツマミで調節できるので便利です。

なぜその機能がなくなってしまったのでしょうね?

復活してもらいたい機能です。

投稿者:

kou

hidekaのドラマーとして活動しています、kouです。 主に都内でライブをしています。 最近ではドラムの他にも、hidekaMusicの動画撮影や編集もさせてもらっています。 また世界中を旅することができる時代になったら、いろんな国でライブ したいと夢見ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です